ボディートークの効果
改善が認められる症状
ボディートークが効果的な症状は以下のものがあります
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
頭痛 肩こり 腰痛 不眠 慢性疲労 アレルギー全般 アトピー ウイルス性疾患(慢性および急性) 感染症 内臓・内分泌障害 関節炎 不妊 生殖障害(性欲減退) スポーツ外傷 事故外傷のリハビリ 情緒障害 学習障害 多動性障害 恐怖症 PTSD(心的外傷後ストレス障害) うつ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※BodyTalk Japan Association発行の小冊子より引用
以上のように、ボディートークにより改善される症状や状態は多岐に渡ります。
誰でも受けることができる
ボディートークでは、タップという体に軽くポンポンと触れるテクニックを使って、不調の原因を改善するよう体へ促します。
例えば注射や手術や投薬、また体に力を加えたりすることがないため、体への負荷がほとんどなく、副作用の心配もありません。
例えば、妊娠中の方、赤ちゃんや小さなお子さん、持病を抱えている方、どんな状況の方にも安心してお受けいただけます。
医療による治療やリハビリ、他のセラピーとの併用が可能です。
ボディートークを受けることにより、化学療法における副作用に体がよりうまく対処できるようになったり、より完全に治癒できるようサポートできます。
また、自然治癒力を促進することで、ケガや手術からの回復が速まります。
心や感情に関することにも効果的
体のことだけでなく、心のことにもボディートークは効果的です。
・ふとした時にネガティブ思考がグルグル回ってしまう。
・過去にあった特定の出来事をいつも思い出してつらくなる。
・将来への不安がある。
・人間関係の悩みを抱えている。 ・・・など
ボディートークは、上記のようなことを一人で抱え込んでしまい、つらい状況にある方にもおすすめです。